ニキビは、進行度に合わせて治療を行うことが大切です。少しでも早い段階で治療をすることで跡を残さずに治すことができます。初期ニキビの場合は、男性ホルモンの働きや角質乾燥による肌のバリア機能の低下により、角栓が毛穴を塞ぎ、皮脂がたまりやすくなっています。肉眼では確認できないため、この段階では、治療というよりも、角質層の乾燥を防ぐために保湿重視のスキンケアを行うことになります。
毛穴の内部に皮脂がたまりつつある状態で肉眼で分かるようになるのが、白ニキビです。炎症を起こすと赤ニキビとなり、皮脂組織が大きなダメージを受けることになります。跡が残りにくい、この状態のうちに治す必要があります。女性ホルモン優位の状態を維持できるようにホルモンバランスを整えることが重要になります。
すでにできている分は、針で穴を開けて、アクネプッシャーを使い、中身の皮脂を抜く施術を受けることになります。この施術法は、肌表面を傷つけずに除去することが可能です。炎症が起きてしまった場合には、跡が残りやすいため、爪で潰したりしないようにする必要があります。炎症が酷い場合には、抗生物質が処方されることがあります。
身体にできている場合には、カビの一種が原因の場合があります。激しい炎症が出た場合には、ステロイド剤を処方する場合があります。抗生物質やステロイド剤は、一時的な対処療法のため、女性ホルモン優位の体質を維持するなど肌バリア機能を正常化させる必要があります。東京のニキビ治療のことならこちら